fc2ブログ

松岡梨絵先生ワークショップ

今、おさらい会を通り越して
次の発表会の演目を練ってまして。

でも、まだおさらい会の細かい当日段取りもしてないし
プログラムも原案さえないし、いろいろやること山積み・・・

なので、この記事書こうか仕事しようか迷って
ママたちに写真だけ送って終わろうおかなーとか、はしょりを考えつつ。

でも、やっぱし書くことにしました。
ラモンテの子供たちの成長の軌跡。
書いとかないとね。


言わずと知れた、松岡梨絵さん。
Kバレエの元プリンシパル。
チャコットさん主催のワークショップがあると聞き
担当のエトーさんにも、「先生、いっぱい生徒さん連れてきてくださいね~」
と言われたので、お言葉に甘えて


松岡りえセミナー
この8名と、中学生は蘭とゆいは。
計10名!!!

ありがたいです。

この前列4人と、うしろのみずのちゃんは
こういう外部セミナー初めてじゃないかな?

みずのーー
バーはしっこだけど大丈夫かなーー?

アワアワしながら、必死に覚えるも間違え・・・
それをうちの子たちみんなアヒルの行列のように間違えていく・・・

でも、梨絵先生。
優しいです。
「間違えてもいいのよー」と・・・

いつもなら、確実にどやされてますからね。
ま、初めての生徒にいきなりどやす人もいないでしょうが・・・

でも、とくにお初の4名には難しすぎたね・・・。
特に今ものすごいシンプルな動きに戻してる最中だしね。

センターも2回転はまずやらせてないし、
だけど普通に「はい、でこのあとダブル」って。
とか高速ジュテのあとのクペアサンブレ・・・
なんかもーとにかく唖然。を通り越して
ひのはほとんど泣いていたような 笑

ま、しっかりあたふたして
外部での自分のレベルが分かっただけでも、すごい収穫ですよ。

でも、おっしゃる注意は本当に大事。
特にアームス。
好きな通り道、好きな高さ、好きな形・・・

どれもだめ~~


最近、特にVの直しに私もこのアームス直しに苦労します。

踊り心があるのはいーんだけど、好き勝手に手を動かす。
なんかプロのマネしてるのかなー。
きみらに、それはまだいらん!
まっすぐ使え!

と手もだけど、頭つける位置とか角度とか・・・・

今日も梨絵先生が、(優しく)死ぬほど何度も言ってくれてよかった。

て、順番に追われて聞いてなかったりしたらやだな・・・笑

バレエノートにどんなこと書いてくるか。
楽しみにしてますよ。

でも、ここ最近で特に成長してきたみんな。

少しくらい厳しく言われても、涙をこぼさなくなったひな。
今日も、いつになくピシっとしてた。
いつもクラゲみたいだったひな・・・
これから、もっと変化してくれる気がします。


これまた、私のクラスに上がってきてから
毎度泣いていたひの。
少し前からだけど、クラス前にもクラス中も、一番よく考えてレッスンしてます。
身体もどんどん変わってます。
これから受験体制にはいるので、レッスンは減っていくけどさらに1回1回のレッスンを集中してがんばる、と誓ったそうです。
頼もしい。

るな
すみません、4年生以上だけどこっそり入れてもらいました・・・フフフ
今回のNBA候補生になってから、目の色変えて頑張ってます。
だけど、まだまだ幼いので
どうしても集中力とか、取り組み方・・・まだまだ甘くて
このセミナーの前日も、六花といっしょにとんでもなく(私に)怒られました・・・
3年生に言うのはちとかわいそうかなと思いつつも
特練でのふざけた様子を奈緒子先生が報告してくれた苦言を聞いて・・・

「それだよそれ!そんな集中力でコンクール?でたいだぁぁ??ならなんで、奈緒子せんせにそんなこと言わすのよ?ほんっと!情けないなーーーー!!!もおおぉぉぉ!!!!」と、レベル6くらいのカミナリおばさん登場。

レベル6までカミナリ作ろうとおもったらねー、相当なパワーいるんだからねー。
おばさん、けっこう疲れるのよ。
これでしぼむ子じゃないと信じているから。
ここで向かってきてくれるはず。(よね?ま、二人とも今日の様子見てたら全然大丈夫ですな)

六花も
初めてVやるのだから、ほんと大変ね。
プライマリークラスとは大違いだもんね。
バレエって大変だよね。
最初の走って出てくるところだけ、も出来ないもんね。
何度怒られて、何度走って出てくるかわからんね。
しまいにゃ、「もー、えーわ。変えてこれないなら見ないから」と切られ。
でも泣かずになんとかやって来るからエライよ。
強くなれ~~

うん。
でも、きみたちのバレエ大好きな気持ち知ってるからね。
転勤族なので、いつか急にいなくなってしまうのかもしれないけれど
その日が来るまでは、
私の持てる限りの力を尽くして、伸ばせる限りは伸ばしてあげたいと思う。
それは、ラモンテに属してくれているすべての子供たちへの情熱。


それが、バレエが好きで
よっぽどのことがないと、全然おやすみなんてしない
本当に一生懸命ついてきてくれる、かわいい子供たちへの私の責任。

それが、ラモンテや私を信じて大事なお子さんを預けてくださっている保護者のかたたちへの責任。

そのためには、カミナリおばさんにでもなんでもなってがんばります。

そして、こどもたちが手に取るように成長していくのが
一番のご褒美ですね。


たまに、すごい傷ついたり悲しくて落ち込んで無気力状態になって
もーラモンテやめたい、とか言って、みんなを心配させたりもするけれど
(そんな時は、当然カミナリおばさんにもなれません。なので、子供たちにも、私が怖いときの方が上手になるチャンスだと思いんさいよ。と言ってます

やっぱり、この仕事は最高に楽しいです。


で、後列の人へのメッセージ書くには長くなりすぎたんで・・・
ブログにあまり登場しなかった人のみ書くね。すまん。

みずの
写真見てもわかるけど、立ち姿きれいになったなー!
いろいろ早く動くと、まだ保てないけど
成長してきたなー。
ほんとに不器用を絵に描いたような人だけど、カミナリおばさん化している私を一番まっすぐな目で見つめてくれます。
ココロで聞いてくれている顔です。
これからもっともっと純粋で優しくて素敵な女性に成長することと思います。
楽しみです。

ゆいこ
受験勉強大変そうです。
でもその中で、週3キープしてがんばってる。
もちろんコンクール出てたころみたいに、急激なスピードでは伸びれないけど
毎回のレッスンをすごく集中して取り組んでます。
このGWも何時間も自習すると言ってくれました。
思うようにできない苦しさ、その中で時間をやりくりして好きなことを続けていくこと。
大変だけど、人間的に大きく成長できるときだと思います。
がんばれ。

まゆとさや。
あと、蘭とゆいは。(ごめん、ゆーとのせいで中学生クラス見れなかった・・)
この人たちは、いろいろ変化中なので
次回の記事で書きたいと思いまーす。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

優し過ぎる😍

さっちん先生はほんとに生徒に対して優しくていい先生ですね。憧れます☺️
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

さっちん先生

Author:さっちん先生


ランキング参加してます。
読まれるたびにポチっていただけると喜びます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード