fc2ブログ

NAMUEグランドファイナル

たゆちゃんとママと二人三脚で頑張ってきましたよー

IMG_2947.jpg

IMG_2948.jpg

IMG_2955.jpg

初日は黒鳥。二日目はローズ。


IMG_2968_LI.jpg
IMG_2970.jpg

小学校高学年部門
結果5位でした!
ナミューが催す地方大会で過去1年の上位入賞者が競うレベルの高い大会です。
たゆみは広島大会の高学年部門で1位を取ったので、この部門の出場です。
ほかにも全国の上位さんたちばかりと競う大会です。
立派です。


親バカ的見方をすると、うちの姫は絶対1位でもいける!と思えるほどに美しかった。
まぁ、何を優先するコンクールなのかってところでも結果は違ってくるので
5位という結果にはあまり意味はないなと思ってます。
私はグルグル回りゃーいいんだろ的回転技とか、パラレルでめちゃ足を上げることに高評価は出したくないし
そういう風に指導していないので、
きちんと美しく使えるたゆみを誇りに思いました。
そしてそういう意味でダントツ一番でした。

もちろんまだまだのところもたくさんあるけどね。

大事なところは
このみんなが休んでるお盆の最中も、一人で孤独に集中して自習し
個人レッスンでバラテールを教えたら、家でもその場所に水たまりができるほどに汗を大量にかくほどに
力を込めて練習し。(母談)
そして筋肉をこの何日かで目覚めさせるようになってきたこと。

直前練習室での、完全にゾーンに入っている精神状態での集中練習。
自分のペースですべてを時間配分し、本番に最高を持ってこれるようにする力。
今までで一番な納得できる踊りをし、
爽快な顔をして踊り終える。

中1にしてすでに
このルーティーンができつつある彼女はすごいんです。

これまでいろいろなコンクールや舞台を経験してきたからでもあるし
もちろんママがたくさん支えてくださるおかげでもあります。


IMG_2932.jpg
ルーティンのひとつ。
イメトレ。

IMG_2946.jpg
出る前。もっとも緊張する瞬間。(私が)


IMG_2962.jpg
ロビーはこんなに飾り付けされてて、最後はここでパーティーもありましたよ。


IMG_2958.jpg
近くのお店でランチ。


IMG_2959.jpg
盛りアプリにて(笑)


そうはいってもお休み中の孤独練習で有酸素運動(フルクラス)が足りてなく
ちょっと太っちゃったたゆみさん。
それを言うと、2日間ほぼ何も食べずに
一瞬で体を戻すこの意志の強さ。


これはもちろん2日目の踊りが終わったご褒美ランチですよ~


山あり谷ありあるけれど
それでも夢に向かって、一直線に進むこのお嬢さんを見ているのは楽しいもんです。
その青春を一緒にシェアさせてもらえているのもまた感謝です。

次は10月のユース。
結子ちゃんも一緒にがんばるよ~
みなさん、うちの娘たちを応援よろしくお願いします!!

そして、12月のナミュー広島には
初めてV踊るプレコン組と、夢に向かって初めの一歩を踏み出すちびっこたちがたくさん出ます。
ここら辺をとりあえず形にするのが一番の大仕事ですわ。

がんばろ・・・




スポンサーサイト



プロフィール

さっちん先生

Author:さっちん先生


ランキング参加してます。
読まれるたびにポチっていただけると喜びます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード