fc2ブログ

なな先生コンテ&ピラティスワーク

決意を守って、短期集中投稿第2弾!

IMG_1762.jpg

IMG_1764.jpg

先月に引き続き2回目のコンテ&ピラティスワークショップ。

いつも何名かだけともか先生とこに寄らせてもらっててウチでは初めて開催しました。
いつも受けてる子たちは当然動きも良いんだけど、
初めてさんたちは、笑えるほどカチンコチン!

だけど今回は2回目にして、本当にスムーズに動けるようになってきました。
みんなの吸収力すごい!




そしてなな先生のコーチの仕方もまた素晴らしい!

とっても勇気づけられる、自然と笑顔になれる指導です。
そして、なな先生の動きがすごすぎる!!

ひと動きするたびに、いちいち
どっひゃー
と言ってしまいます笑


IMG_1978.jpg

ともか先生の生徒さんが何名か参加してくれて、
まるで大人土曜クラスみたいな混雑・・(先生見えない・・)


蘭ちゃんは、靱帯断裂した私の代わりにともか先生の発表会でコンテ踊ってくれてから
コンテの技術に磨きかかってます。
身体柔らかいからその特性がさらに活かされるね。
いやでも、男子たちもなかなかその気じゃな~い♪




ちびっこコンテも
IMG_1965.jpg

これくらいから定期的にコンテできたら、きっとうまくなれるだろうね~
IMG_1971.jpg
IMG_1972.jpg
ほんとに楽しそう。
そしてかわいい。

なんだろ。
この、音を表現する。
形じゃなくて動きで。
それを、上手に盛り込めるなな先生ってすごいな~と思うんです。




今回の発表会は、蘭とたゆみだけ踊ってもらうけど
次は大勢の作品にしてもらおうと思ってます。
でも、ちゃんと定期的にクラス受けてくれる子じゃないと動けないから出せないけどね。

今後もできるだけ定期的に来ていただこうと思っているので
発表会でコンテ踊りたいみなさんは、必ず参加してくださいね。



IMG_1961.jpg
ピラティスクラス

前回は正しい呼吸を使う。
今回はそれを使いながら、腹筋メインでたくさん筋トレを教えてもらいました。

けっこうウチの子たち、けっこうそっくり返る子多いから、
ほんと、このテクニックは役に立ちます!
これも何回かやっていくうちに、体に入って
それをバレエで使えるようになるんですね。

けっこう間違った腹筋とか私もやっていたので、本当に勉強になりました。
翌日からさっそくクラスで実践!
ジュニアの子たちの成果がメキメキ見えてうれしいです。


IMG_1968.jpg
合間に勉強中。

隙間時間を無駄なく使う。
ウチの子たちもこういう賢い子たちが増えてくれて頼もしい。
この子たちは
「バレエがあるから、勉強できない」
なんてきっと言わないと思います。
バレエがあるから頑張れる。
です。


何かをやるために何かをあきらめるのは、年取ってからでいい。
自分や自分以外の誰かを守るために、そういう選択をするときも来ると思うから。


今は、全部やる!全部成功させる!
それくらい貪欲でいい。
そういう人が上にいく。


そして、それをさせてくれる家族や回りの協力への感謝も忘れない。
みんなそんな子たちです。
発表会のプログラム用に作文を書かせたら、そんな子たちがたくさんいることに
驚きとともに、なんか感動して涙がこぼれました。




また次の記事で発表会について書こうと思いますが
こんな子供たちの活躍!
そして感動プログラムをお手に取るためにも、
ぜひラモンテの発表会においでくださいませ!!

ちなみに、ビジターの方でもラモンテにレッスン来られてる方ならだれでも!
5月末まで指定席予約できます!!
前方、中央ブロックは指定エリアですよ~^^


詳細はスタジオに貼ってありますので、この機会をお見逃しなく!!
(ラモンテ関係者以外の方は、指定席のご購入はできませんのでご了承ください。自由席はどなたでもご購入いただけます。詳細はまたご案内いたします。)


バレエスタジオ ラ・モンテ第5回(10周年!)発表会
2019年7/28(日)
アステールプラザ 大ホール
13:00開演
「白鳥の湖」



スポンサーサイト



プロフィール

さっちん先生

Author:さっちん先生


ランキング参加してます。
読まれるたびにポチっていただけると喜びます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード