6月の発表会特練
いやーとうとう6月も終わりますね。
ということは発表会まであと約1か月ということですね。
ま、今回は自分踊らないので身体疲労はまったくなし。
そして、いつも通りに完璧な段取りで
すでに作品はなかなかな仕上がり。(なはず?)
陽平先生も来て下さり
照明合わせもありました。

MC担当してくださる飯村徳穂さん。
ラジオなどでも活躍されていて、今回の照明合わせにも来ていただき
さすがの「お~~
」な力量を見せていただきましたよ~



久々にコンクール練習も見ていただき。
また、いろいろと勉強になりました。
今回コンクール初挑戦のひの。
今までは単に笑顔って言っても、どうにも踊りにつながらなかったけど
コンクールとなるとなのか、ほんとに笑顔ひとつでも目線も
ほんとに必死。
やっぱり気合が違ってくるのかな?
いいことですね。


必死に腹をひっこめている花さん。笑

今回写真撮り忘れたけど、とってもがんばってるさや。

ずるむけです・・・
痛そう・・・
慣れないパドドゥのひずみです。
でも、ほんとに最初にハラハラに比べたらすごくよくなって安定してきました。
以下、プログラム用に撮ってもらった写真たちです。
全部は載せれないけどボツるにはもったいないのでここでお披露目(^^♪
↓


笑うしかないくらい下手っぴだったパドシス組。
今は普通に怒られるくらいの下手っぴさに昇格(いや、今でもたまに吹き出すわ
でも、最初にくらべたらほんとに上達しましたね~

蘭ちゃんはだいぶリラの役作りができるようになってきました。

最高におもしろい役作りをしてくれるカラボス役の奈緒子先生・・・
最後の最後まで笑かしてくれます。
これはねー必見のカラボスですわ。

大人シルフィード

ここまでできる大人たちがそろうバレエ教室はラモンテだけ!!
そして奈緒子先生の鬼指導により、動きも信じられないくらいそろってる!!
でも、「自分たちはまだまだ」と常におっしゃる皆様。
ほんと頭が下がります。
艶子先生、智子先生もこのシルフィードに出演しますよ~。
イケメン古澤先生の詩人も必見ですよ~

入門組も。
こちらはなかなか形にならないけど、それでもこのけっこう難しい振りを覚えて
そろえて動くだけでも大変なことです。



初めてコールドに挑戦する子達。
まだまだそろえるとか言う前、基本的なことばかり言っている段階ですが・・・
でも、見てください。
楽しくて、そして真剣なんです。

たゆみ。
まだ硬さが残りますが、1年前には45度しか上がらなかった足で
2年前にはバレエシューズで発表会出てたのに。
立派に踊れるようになったね。

キッズの子達。
みんな受験があったり、難関校に通っていたりして勉強との両立も大変な中
自分の限界値を少しでも上げようとがんばってます。

一番怒られる組。プライ2の子達・・・
まみ先生が必死に育ててきた子達です。(本番見たら泣くねきっと)
昨日もただ座ってることさえできないこの人たちに、怒声を浴びせまくり。
それでも、ちゃんとついてきてくれる。
なかなか根性あります。

身も心もボロボロになりながらも、絶対にあきらめないさや。
この向上心。この強さ。(ほっぺ真っ赤にして頑張ってます)
後輩たち見習ってほしいです。
陽平先生の熱心なご指導で、すごい上達を見せてくれました。




そして、ひたすらかわいいこの人たち。
列とか立ち位置とか、上手に取れるようになったね。

智子先生の顔を一生懸命見つめる顔もかわいいです。
先生の言うことが集中して聴けるようになりました。
といってもすでにみんな小学生なんで当たり前だね。そろそろバレエにならないとね。
かわいいだけじゃーすまされない。

こちらも艶子先生の言うことを一生懸命聞いてます。
(数名聞けない年中、年長さんたちも・・・花も含み・・泣)

ただ出るだけで、先生もお姉さんたちも必死・・・
なエンジェル組。

でも先生に頼らなくてもワタシ出れるもん。
緊張の面持ちで出待ちしてる姿がかわいすぎでしょーー
てことで、まだまだいろんなところがダメダメではありますが
みんな本当にイキイキしていて、かわいくて
一生懸命です。
お父さんお母さん、きっと涙でますよ~
ラモンテ以外の方も、きっと生徒たちからパワーをもらえること間違いなしです。
以下発表会のお知らせ。
みなさま、ぜひおいでくださいね~~
バレエスタジオ ラ・モンテ 第4回発表会
◆日時 2017年7月30日(日) 12:30開場 13:00開演
◆場所 アステールプラザ 大ホール
◆入場料金 自由席:1,500円 当日券:2,000円
※3歳以上はチケットが必要です。
◆演目
第1部
「デフィレ」(子供クラス全員)
エンジェル、プライマリークラス小品
「シンフォニー」振付:泊陽平
第2部
スローバレエ、入門クラス小品
「レ・シルフィード」
第3部
「眠れる森の美女」
チケットご購入について
お電話、またはメールで以下の内容をお知らせください。
・お名前
・チケット枚数
・ご連絡先(メールアドレス、お電話番号、郵送をご希望の方はご住所も)
※こちらからのメールが受信できるように設定のご確認をお願いします。
・ご希望のチケット受取方法
チケット受取方法
①スタジオ受取
(料金の支払と同時にお渡ししますので、受取にいらっしゃる日時をお知らせ下さい)
②当日受取(料金を事前にお振込みいただける方のみ)
③郵送(料金を事前にお振込みいただける方のみ)
Tel:080-2926-9948(担当:おおしも)
Mail:la.montee.ballet@gmail.com

みなさま、ぜひお越しくださいまし~~
お待ちしております
ということは発表会まであと約1か月ということですね。
ま、今回は自分踊らないので身体疲労はまったくなし。
そして、いつも通りに完璧な段取りで
すでに作品はなかなかな仕上がり。(なはず?)
陽平先生も来て下さり
照明合わせもありました。

MC担当してくださる飯村徳穂さん。
ラジオなどでも活躍されていて、今回の照明合わせにも来ていただき
さすがの「お~~




久々にコンクール練習も見ていただき。
また、いろいろと勉強になりました。
今回コンクール初挑戦のひの。
今までは単に笑顔って言っても、どうにも踊りにつながらなかったけど
コンクールとなるとなのか、ほんとに笑顔ひとつでも目線も
ほんとに必死。
やっぱり気合が違ってくるのかな?
いいことですね。


必死に腹をひっこめている花さん。笑

今回写真撮り忘れたけど、とってもがんばってるさや。

ずるむけです・・・
痛そう・・・

慣れないパドドゥのひずみです。
でも、ほんとに最初にハラハラに比べたらすごくよくなって安定してきました。
以下、プログラム用に撮ってもらった写真たちです。
全部は載せれないけどボツるにはもったいないのでここでお披露目(^^♪
↓


笑うしかないくらい下手っぴだったパドシス組。
今は普通に怒られるくらいの下手っぴさに昇格(いや、今でもたまに吹き出すわ
でも、最初にくらべたらほんとに上達しましたね~

蘭ちゃんはだいぶリラの役作りができるようになってきました。

最高におもしろい役作りをしてくれるカラボス役の奈緒子先生・・・
最後の最後まで笑かしてくれます。
これはねー必見のカラボスですわ。

大人シルフィード

ここまでできる大人たちがそろうバレエ教室はラモンテだけ!!
そして奈緒子先生の鬼指導により、動きも信じられないくらいそろってる!!
でも、「自分たちはまだまだ」と常におっしゃる皆様。
ほんと頭が下がります。
艶子先生、智子先生もこのシルフィードに出演しますよ~。
イケメン古澤先生の詩人も必見ですよ~

入門組も。
こちらはなかなか形にならないけど、それでもこのけっこう難しい振りを覚えて
そろえて動くだけでも大変なことです。



初めてコールドに挑戦する子達。
まだまだそろえるとか言う前、基本的なことばかり言っている段階ですが・・・
でも、見てください。
楽しくて、そして真剣なんです。

たゆみ。
まだ硬さが残りますが、1年前には45度しか上がらなかった足で
2年前にはバレエシューズで発表会出てたのに。
立派に踊れるようになったね。

キッズの子達。
みんな受験があったり、難関校に通っていたりして勉強との両立も大変な中
自分の限界値を少しでも上げようとがんばってます。

一番怒られる組。プライ2の子達・・・
まみ先生が必死に育ててきた子達です。(本番見たら泣くねきっと)
昨日もただ座ってることさえできないこの人たちに、怒声を浴びせまくり。
それでも、ちゃんとついてきてくれる。
なかなか根性あります。

身も心もボロボロになりながらも、絶対にあきらめないさや。
この向上心。この強さ。(ほっぺ真っ赤にして頑張ってます)
後輩たち見習ってほしいです。
陽平先生の熱心なご指導で、すごい上達を見せてくれました。




そして、ひたすらかわいいこの人たち。
列とか立ち位置とか、上手に取れるようになったね。

智子先生の顔を一生懸命見つめる顔もかわいいです。
先生の言うことが集中して聴けるようになりました。
といってもすでにみんな小学生なんで当たり前だね。そろそろバレエにならないとね。
かわいいだけじゃーすまされない。

こちらも艶子先生の言うことを一生懸命聞いてます。
(数名聞けない年中、年長さんたちも・・・花も含み・・泣)

ただ出るだけで、先生もお姉さんたちも必死・・・
なエンジェル組。

でも先生に頼らなくてもワタシ出れるもん。
緊張の面持ちで出待ちしてる姿がかわいすぎでしょーー

てことで、まだまだいろんなところがダメダメではありますが
みんな本当にイキイキしていて、かわいくて
一生懸命です。
お父さんお母さん、きっと涙でますよ~
ラモンテ以外の方も、きっと生徒たちからパワーをもらえること間違いなしです。
以下発表会のお知らせ。
みなさま、ぜひおいでくださいね~~
バレエスタジオ ラ・モンテ 第4回発表会
◆日時 2017年7月30日(日) 12:30開場 13:00開演
◆場所 アステールプラザ 大ホール
◆入場料金 自由席:1,500円 当日券:2,000円
※3歳以上はチケットが必要です。
◆演目
第1部
「デフィレ」(子供クラス全員)
エンジェル、プライマリークラス小品
「シンフォニー」振付:泊陽平
第2部
スローバレエ、入門クラス小品
「レ・シルフィード」
第3部
「眠れる森の美女」
チケットご購入について
お電話、またはメールで以下の内容をお知らせください。
・お名前
・チケット枚数
・ご連絡先(メールアドレス、お電話番号、郵送をご希望の方はご住所も)
※こちらからのメールが受信できるように設定のご確認をお願いします。
・ご希望のチケット受取方法
チケット受取方法
①スタジオ受取
(料金の支払と同時にお渡ししますので、受取にいらっしゃる日時をお知らせ下さい)
②当日受取(料金を事前にお振込みいただける方のみ)
③郵送(料金を事前にお振込みいただける方のみ)
Tel:080-2926-9948(担当:おおしも)
Mail:la.montee.ballet@gmail.com

みなさま、ぜひお越しくださいまし~~
お待ちしております

スポンサーサイト