fc2ブログ

NAMUE福岡 おめでとーーー!!


やったーーー!

やってくれました!


NAMUE福岡 

さや(小5) 第3位!!(高学年の部)
たゆみ(小3) 第4位!(低学年の部)


1459416376562_20160331222348.jpg

KIMG0260_20160331221456.jpg

信じられないくらいぶれててすみませーーん。
一番右がたゆみんです。

たゆみは予選でも4位につけてたので、なんとか3位に入りたいと
すごく頑張ったし、実際予選より数倍良い踊りをしたと思うけど、残念ながら4位のままだったので
本人は大号泣。
つけまも化粧もすべて落ちたので、写真ありません・・・

でも初参加のコンクールで4位。
すごいことです。
ママに抱き着いて号泣するたゆみを見ては、またいつものごとく私もボロボロと泣く・・・

でも、この悔しさが必ずバネになる。
明日からまたがんばってほしいです。


KIMG0244_20160331221752.jpg
行きの新幹線。
二人ともなぜか同じコンクール本をいつもバイブルのように持ってきてます(岡山のときも)
そして、とってもお行儀よい二人。
ママたちと私らはうるさいうるさい。

KIMG0248_20160331221831.jpg

KIMG0249_20160331222407.jpg
予選時の二人の様子。

さやは緊張しながらも、岡山での経験を生かして
ぎりぎりまでリハ室で練習し、人の踊りを見ないで自分のことに集中。
バロネで吹っ飛んだのと、最後のダブルがまずいの以外は
笑顔も素敵にすごく丁寧にきちんと踊れました。

たゆみも、あちちゅーがまったく見えないアチチュードターン以外はよく踊れてました。

明日への期待がかかり、二人とも少し過緊張になってしまったかな。
てか、今回私もかなり緊張しました。

1459377088408_20160331222352.jpg
豆腐料理やへ。
すごい最高においしかったーー。
酒もすすんだーー!
ママたちとの女子(オバ)会トークも大爆発。
うちらがこんなに楽しんでいーんかいな??汗


KIMG0253_20160331221904.jpg
そしてホテルへ。
すごいかっちょいいホテルでした。
キッチンまでついてて、お風呂もユニットバスじゃない!!
いやー。くつろがせていただきました!
さやママ、でかしたーー!


そんな素晴らしいホテルなのに、ほとんど一睡もできなかったらしいさやくん・・・・

翌朝・・・・
きやゃあああああああーーーーーーー
とんでもなく目がはれてます!!
プチお岩です。

ちょっとーー!
どうすんのよ!

必死のガガ様メイク。
KIMG0259_20160331221716.jpg

目をつぶると
KIMG0258_20160331221723.jpg
黒いとこ全部塗りつぶしてます。
ほとんど目開けてる人みたい。

おかしすぎだけど、とりあえずごまかせた!

あとは、昨日のミスを少しでもなくして臨むぞ!
深夜まで、艶子先生と奈緒子先生とラインで会議。
二人にたくさん素晴らしい助言もらって、いざ出陣!

信じられないくらい緊張しまくりながらも、
回転のとこばかり300回くらい練習しているさや。
バロネも100回くらいやって、アチチュも500回くらいやってました。

いや。
ほんとにこの人の努力は素晴らしいのひとこと。

こういうコツコツとした積み重ねが、認められたんだと思います。

ほかにももっと派手な見せ方をしてる出場者もたくさんいたし、条件も良い子がたくさんいた。
そして、特筆すべきは
今回の1位も2位も去年の上位入賞者だということ。
その中で3位に来れたのはすごいこと!
2年前は10位にギリギリ入れたさや。

すごい躍進ですね。

10~4位までに呼ばれなかったときは、
え??
まさか?まじで??
と急に緊張し始める、母たちと私。

そして、3位に呼んでもらえたこの瞬間!
オバ会三人はそろって叫びながら号泣!!
ほんとに迷惑なオバ会です。
ほんとすみません。

KIMG0263_20160331221701.jpg

KIMG0266_20160331231437.jpg


KIMG0271_20160331221538.jpg

KIMG0267_20160331221551.jpg

KIMG0273_20160331223254.jpg


といっても、1位や2位の子にはたぶんだいぶ点差あったんじゃないかなー

そして、世の中にはまだまだうまい人たくさんいます。

初めて表彰台に上がれて、素晴らしい記念すべきことだけど
まだまだ直りきらなかった無数の欠点。
ダブルも結局足下がったし…

本人もV終わった瞬間、もうだめだと思ったくらいの出来。

今日の経験を生かして、自分の中で達成感のあるところまでさらに磨いてほしいです。

でも、この努力家というタイトルがピッタリなさやちゃんなら、きっともっともっと上がってくれると信じてます。
がんばろうね。

たゆみはまだまだ今から、高学年への試練が待ってます。
ポワント履きこなして、また来ようね。

KIMG0274_20160331231415.jpg

帰りの新幹線。

艶子先生と奈緒子先生にメールしてます。

今回のコンクール練習と旅を通して、ほんとにいい絆をつくったようです。
二人ともほんとに人間できてます。
さやは本当に優しくて面倒見のよい先輩だし、たゆみはたくさん勉強になったと思う。

本当に仲の良いフェアリー姉妹なのでした。


遠征はほんと疲れるけど、二人からたくさんの希望や幸せをもらえて
私も元気になれました。

コンクールって裏で見てても、よその子もそうだけど
ほんとに一生懸命練習してるし、たくさんの刺激をもらって
賞を取れないと、そりゃがっかりするけど
やっぱりなかなかいいもんだな。
と思えました。

前回のブログにも書いたけど、もっと練習時間配分やらメイクやらの段取りうまくなれば
もっとたくさん出させてあげたいな。
遊び感覚ででてもらっては困るけど、今回の二人のように
本当に真摯に取り組んでくれる子なら、どんどん出るべきかな。
やっぱり数段階段上がれるからね。

ま、そこらへんの方針はまたゆっくり考えるとして

とりあえず、お疲れ様でした。
そしておめでとう!


ママたちも惜しみない協力ありがとうございました。
オバ会楽しかったです 笑
スポンサーサイト



プロフィール

さっちん先生

Author:さっちん先生


ランキング参加してます。
読まれるたびにポチっていただけると喜びます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード