fc2ブログ

岡山:コンテセミナー

昨日、12/27(日)
いつもお世話になってる岡山のプティバレエさんに
コンテクラス受けさせてもらいにいきました。
(奈緒子先生と二人で)

KIMG0102_20151227195721.jpg

KIMG0093_20151227195715.jpg

KIMG0092_20151227195643.jpg
これは、子供のクラスを見学させてもらった時ので、自分のは撮る暇もちろんなかったんすが。



そろそろジュニアになりつつある子供たちにはコンテを取り入れていきたいと思っているので
何かの情報収集になればいいな~と思って参加させていただいたのですが・・・

まじで!!

めちゃめちゃ楽しかったんですけどーーーー


身体をスイングさせながら、その流れにのってブンブン踊れる気持ちよさ。
かっこいい振付!
先生のすごいパワー!!

何もかも素晴らしかったですよ~~


めちゃ疲れたけど・・・

でも、先生に言われました。
リリースは上手なんだけど、まとめる方を考えるともっと疲れなくて踊れると思いますよ~

そうなんです!
バレエの時もそうなんです!!
腹筋背筋弱いから、保ってられなくてすごい疲れる。

今日の筋肉痛が、ここの弱さを強化してくれるのがやはりコンテであることを身をもって感じる。
痛い・・・花ちゃん抱っこできませんが・・・・

奈緒子先生も、バレエのときの弱点がやっぱしコンテだとあらわに出て
そこをばっちり突っ込まれてました。フフフ

私も奈緒子先生も、そこを出来るようになれば
格段にバレエも良くなるのは確実なのです。

そうです。

前にも書いたと思いますが

コンテが上手になれば必ずバレエも上手になるんです。

子供たちに圧倒的に足りない(大人もだけど)
強さやしなやかさや、体全体を使う表現や
音を確実に拾って、爆発的に表現することや
たくさんのことが多分自然にできるようになる。
振付をさくっと踊れるようになるアタマの回転の良さも身に着く。


そして今の時代、完全コンテじゃなくても
こういうバレエを組み合わた作品が踊れなくてはどこにも通用しない。



今度の発表会ではこんな作品(ここまで高度なわけないけどね)を目指してます。


なので当たり前だけど、バレエの基礎ができてないと
当然コンテも全然動けない。

両方しっかりとやっていくのが、理想的だと思います。


てことで、みなさん朗報ですよ!!

この花岡麻里名先生

ラモンテにも来てくださることになりました!!


1月24日(日)夕方(詳細は後日お知らせします!)


子どもクラスと大人クラスの両方見てくださいます。

すっごく楽しめながら、必ずバレエに生かせる何かが見つけられるクラスです。
受けないと大きな人生の損失ですよ!!


今後も不定期ですが、来て下さるので必ず毎度受けて
すごい上昇につなげてほしいと思います。
(体中痛くなるのは必至ですが・・)

そして。
このまりな先生がまた、むちゃかっわいくて~(まともな写真なくてごめんね。実物みてくだされ)
スタイル抜群!死ぬほど足長くて柔軟性もすごくて
とっても明るいパワーをもったすごい素敵な先生ですよーー
劇団四季のアラジンにも出演されたり、新春のミュージカルにも出演されます。
毎回、オーディションで仕事を勝ち取る強さ。
そのために、こういう風に自分を出さないと!
と強くおっしゃってました。
そうやって仕事をされる明るくて強いパワー。
みなさん吸収できるといいね。


それでは、みなさんお楽しみにね。

スポンサーサイト



プロフィール

さっちん先生

Author:さっちん先生


ランキング参加してます。
読まれるたびにポチっていただけると喜びます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード