fc2ブログ

ラモンテ サマーセミナーを終えて

みなさま、こんにちは。

5日間のラモンテセミナーが終了しました。

このたび、このセミナーにて
子どもキッズ以上の子どもたちをまとめて指導させていただくことになり
気合オラオラ入りまくりなさっちん先生。

まずは心構えから。

ラモンテ(子どもクラス)5カ条
1、レッスンは自分のためにする
2、あいさつは必ず
3、スタジオに入ったら私語はなし
4、時間厳守(30分前行動)
5、身だしなみ。バレリーナは外見も中身も美しく


当たり前だけどなかなかできない。
ま、自分にも耳に痛い5カ条を自戒もこめて子どもたちにとうとうと説明。

身だしなみのとこで、
シューズがくさいのダメよっ!
足を触って直す人の身にもなりんさい。

て強く言ったら
「さ、ラモンテ5カ条最初から言ってみ」と促すと
口ぐちに
「足がくさいのがダメ。」「足がくさいのが」「足が・・」

・・・・・

ちょっとちょっとー、それは身だしなみの項目に入ってるついでのモンだからね。
まずはレッスンしょっ!

といいながらも、子どもたちのカワイイ反応に内心

か わ い い


とこっそりなごむさっちん先生なのでした。


そして、体が硬すぎなみなさんをなんとかすべく
とりあえず、レッスン前ストレッチ指導。マニュアル作って強制。
形だけにならないよう、またしてもなんのためにこの動きをするのか
どの状態を目指すべきなのか
イチイチ細かく説明。←いや、大変だけど大事な作業ですね。

そして、この調子でレッスンもまずは立ち方から
抜本改革。

初日はなんとタンジュまでで終わってしまったという・・・

でも、3日間終了した昨日は
みんな立ち姿パシッと決まるようになってきました。

こんな作業はほんとに大変で、やってる方も退屈かと思いきや
みんな目をキラキラさせて、必死についてきてくれました。

途中オナカ痛くなったりした子もいたので
こりゃー少々キツくしすぎたかしらー
と、反省してると
保護者の方々から


毎回、すごく充実感いっぱいの顔で帰ってきます。
さっちん先生のレッスンにハマったようです。
家でも一生懸命ストレッチしてます。

コワいと思ってたさっちん先生だけど
すっごいおもしろいレッスンだったよー
と、言ってます。



などなどのメールいただいて
ヨカッター・・・・
と一安心。


子どもにも

分かるレッスン
できるようになるレッスン
何をすべきか明確になるレッスン
それを楽しんでできるレッスン



大事です。

しかし、このセミナーでは教えきれなかった
たくさんのこと。
時間をかけてやっていこうと思います。

昨日は艶々センセとも、カリキュラムについて打ち合わせ。
とても1日じゃ打ち合わせ終わんなかったので、お互い激多忙ななか、なんとかあと2日は話そう。

ほかにもしつけや心構えの部分や、個人個人で違う声掛けの内容。

たくさんあるけど
一言で言えるのは


教えるのは心底楽しいっ


裏作業ばっかりやってると、おもーく疲れてきますが
こうやって、やる気メリメリ見せてガシガシついてくる子どもたち(や、もちろんいつもやる気の大人も)
を教えるのは、楽しく心地よい疲れ。

まさに、表舞台の仕事だよな。と思います。


なんか、あんまし顔出してない時期あったから
みなさんには、
さっちん先生さぼってるよねー
てか、さっちん先生ってだれ?

的なひどい言われようでしたが、
経営してます。子育てしてます。
まぁ、表舞台だけに立ってられる方がどんだけ楽しいかってことですよ。

ま、もちろん表舞台に立ったからといって
経営しなくていーわけじゃないので
単純に言えば仕事量が増えるという、ハナシです。
そして、手が回ってなかったりします(すでに)
それでも、今までは昼間できてた仕事するために4時起きやし・・・
まー、それも慣れてくるじゃろ~♪
と、持ち前のお気楽精神でいったろー。


あ、ウラ作業で思い出した。

8/2号のCUE(キュー)に、ラモンテの記事が出ますよ~

見てくれたらなんかイイコトあるかもね


それでは、とりあえずここらへんで。


子どもたちの写真撮ろうと思ったのに、レッスンで必死すぎてすぐに忘れてまう・・

というわけで、発表会前に撮った大人クラスの写真のっけとこ。


今日からは
りな先生の特別セミナー
また、みんなたくさんのことを吸収してくれるだろうと思うと楽しみです。



P1010004.jpg
よく鍛えられた奈緒子先生のポワント

P1000902.jpg
おうちモードでメガネレッスンのつやつや先生(載せてすまん^_^;)

P1000948.jpg



それでは、次回はりなセミナーの状況をお知らせいたしますね
それではみなさまごきげんよう。

スポンサーサイト



プロフィール

さっちん先生

Author:さっちん先生


ランキング参加してます。
読まれるたびにポチっていただけると喜びます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード