fc2ブログ

鯉のぼり 講師リハ

5月5日は子どもの日
鯉のぼりの日

P1000794.jpg
王子のためにグランマとグランパが買ってきて、飾ってくれました。
(私は卓上鯉のぼりを頼んだつもりが、すごい本格的・・値段も本格的らしい。。すみません^_^;

しかしなんだか体調がいまだに優れず。

これって5月病ってやつ???

ついでに姫も昨日から初めての39度の熱+発疹。
保育園で水疱瘡とか流行ってたから、もしかして・・・
でも祝日で当番医の順番待ち約3時間・・・
でもとりあえず明日は朝イチで行って受診してみよう。というハナシ。
6日に行く予定にしてるリハには顔出せるかしらん。
あー、保育園行き出して今から病気マーチが始まるんだよねーー
発表会ゲネと当日はシッターさん確保できたからいいけど
他の日はなかなかきびしーですわね。


連休最初の日は、講師陣のリハ見てきました。

感想:


いやいや、みなさん
ほっそいねーーー


ラモンテの仕事が激務すぎて食べる暇ない様子・・(´д`ι)スミマセン

だいたいにして、生徒のみなさんをなんとか踊らせようと必死で
自分たちが踊ることを極度に嫌がっていた講師陣の方々・・

まぁ、私も前回やって思ったけど
自分が踊りながら、教えるって並大抵じゃないんですよね。
踊れるコンディションと教えるコンディションて全然違うからねー
それを一緒にやろうかと思ったら、疲れも3倍増ですよ。

分かっているけど、やっぱしこんなに踊れてキレイな人たちを
ラモンテの先生方として舞台に立たせないなんてもったいない!


有無を言わさず出ていただきます!

(自分は出ないので、お気楽なもんですが(・∀・)


いやー、しかし久々に
1言ったら100わかってくれる、この省エネリハ。

いつも生徒のみなさんのリハするときは
ちゃんとお手本見せて、うるさく説明して
それを何回も繰り返して・・でもなかなか出来ない・・
あー、もう一回!
それもう1回!やれもう1回!!

というわけで、本日は1小節でおしまい。

みたいな現象がおきたり(ま、比較的当たり前のことですがね)

なので、うまく説明できなかったり
わかってくれなかったり
抱っこのしすぎで、カラダぼろぼろでうまくお手本もできない。
ないないずくしで、
あー、もうワタシだめかも・・
てな感じの
ついついこないだのようなウツ日記になったり。


ちょっとちょっとちょっとーー!!と怒鳴らなくてもいいリハを久々にしたわ^_^;


いやいや、そんな先生たちも
どっかバレエ団とか行ったら、みなさんと同じく怒り飛ばされるので
ご心配なく



いや、今日書きたかったのは
ホントは以下のハナシ。



P1000774.jpg
P1010230.jpg

似すぎだろう!

というハナシですわ。

35年前のアタイと1歳のときの王子。

もちろんセピア色の写真がアタイですよ?



今度は姫
P1000770.jpg
P1000767.jpg
P1000769.jpg
口がちっと違うけど、まぁ似てますねーー
(髪の生えてなさ具合とか)


今までは旦那クンに似てる似てると言い張ってきたけど
ほんとは私だったのか・・・




王子にも1回くらいは舞台立たせたいなー
と、ちょっともくろんでみたり。

発表会終わったら、しらーっと艶先生のエンジェルクラスに置き去りにしてこようかな


P1000798_20130428220300.jpg
姫の抱っこひもで抱っこされて、照れながらも嬉しい王子様なのでした。



スポンサーサイト



プロフィール

さっちん先生

Author:さっちん先生


ランキング参加してます。
読まれるたびにポチっていただけると喜びます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード