fc2ブログ

生まれないねぇ

みなさま、お久しゅうごさいます。

予定日まで約1週間・・・
しかし先週の検診ではなんとすでに

3500g

恐らく、予定日までお腹にいたら(またはそれ以上いたら)
確実に4000越えの巨大BABYになるに違いない・・・

こわいよーー

てか、オナカ張り裂けそうでかゆいよーー!


てなわけで、毎日
「今日出てこい、今日出てこい」
て、ハラに向かって暗示をかけつつ早数日・・・
願いは聞き届けられずに今日に至ります。
つっても、まぁ時間の問題ではあるんですがね~


でもって、今日のテーマは
完全にバレエじゃないですが

最近一眼レフのカメラ買ったのよね~

スゴイ勢いで動き回る王子の姿がカメラで追えなくなってきたこともあり
前々から、

やっぱし普通のカメラじゃー
一瞬の表情とか撮りきれないよね~


とか

ラモンテのHPの写真もいい加減古すぎるから変えたいんだよね~

とか

いろいろ思ってて、このたび第2子が生まれるのをきっかけについに買っちまいました。


けっこー楽しぃです。

レフド素人でも大丈夫な感じのこちらのカメラ。

LUMIX GF5





望遠レンズもついてコジマで6万くらいだったかな?


まだ、あんまし使いこなせてないけど

やっぱし全然違う気がする~


以下、産休にかまけて撮りまくった作品です。

どーでもいいとは思われますが(すみません)
てゆーか、ほんとにどうでもいい写真ばっか撮ってたり(お出かけあんまししないし)

ま、ココロ広いお方は見てやってね~



P1000027.jpg
そうっ!こういう後ろボカしたやつが撮りたかったのよ~~(色も鮮やかっ)


P1000034.jpg
いつもの簾カーテンと洗濯物もなんかステキ??(^^♪


P1000051.jpg
夕方でもないのに夕方っぽく撮れる


P1000077.jpg
マイDEAR~~

P1000084.jpg
こんな陰影もカンタン



P1000085.jpg
表情もかわいい気がする


P1000100.jpg
ちょっとスポットあててみる




P1000101.jpg
こんなレトロっぽさも出る(この写真はけっこうお気に入りです)



P1000111.jpg
レトロにハマル(やっぱし動き回っててもちゃんと撮れる。これは私の目の前を素通りしてるトコ)


P1000117.jpg
構図を勉強するのも結構大事みたいね(わざと被写体を外すとか。ナントカの法則に当てはめるとか。これだと階段あと2段くらい切ったらちょうどいいかもだけど、面倒だったのでそのまま出してます)


けっこうレフ用の本も買いまくって、ちょっとお勉強してしまいました。

こんなんとか。




これはかなりオモシロかったです。


これも、今だからできることかなー
生まれたら、そしてバレエしだしたら中々できんもんねー


ところで、おそらく家族3人では最後の公園。

前回も行った通称「素敵な公園」


けっこう階段あるし、すぐお腹張るからほとんどオウチから出てなかったけど
もう、いつ陣痛きてもいーから
ハリハリ腹でもお構いなく、こころおきなく歩く。
紅葉が素晴らしく美しかったです。


P1000211.jpg



P1000213.jpg


P1000200.jpg


これら全部赤色強めで撮ってます。
こーすると紅葉がさらに美しく見えました。

いやたのすぃわ。



P1000204.jpg
そうっ!この後ろボカしよ!!

P1000210.jpg
めっちゃ走ってても上手に撮れる



P1000237.jpg
ちょっと芸術的?


P1000247.jpg
一生懸命な姿も


P1000249.jpg
ひきつった笑いも
見逃しません。


いや、カメラマニアな人の気持ちがちょっとわかったきもしますよ。


P1000252.jpg



P1000250.jpg

前回来たときは、こんなだったのにね(限定記事だったけかな)
季節の流れを感じますね。

20121021_111118.jpg
あ、でもこれ 古いコンパクトデジカメで撮ったやつ・・・けっこううまく撮れてるね・・^_^;




P1000253.jpg
現在こんなハラしてます。



P1000259.jpg
あー、すぐハラかちこちになるんです・・・


この2枚はもちろん旦那クン撮影。
うーん、アタイのがウマイよね(勉強したぶん)
この人「撮れ」言わない限り絶対写真撮ってくんないからなー



さ、それではみなさま
今度こそは次回こそは
「出産しました」記事が書けますよーに。


ごきげんよう。
スポンサーサイト



プロフィール

さっちん先生

Author:さっちん先生


ランキング参加してます。
読まれるたびにポチっていただけると喜びます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード