fc2ブログ

臨月よ

いよいよ臨月突入。

8か月ごろから、突然出てきたオナカに数々の不調。

「今回はレッスンもサボってるし、歩いてもないし、しゃーないかぁ」

と思ってたけど。

日に日に普通に王子を保育園にお迎え行く時も、恥骨が割れそうだし
まるで病人みたいにノロノロとしか歩けない・・・

これって・・・

やばくね・・・?

こんなんで生めるん?あたい・・

てゆーか、まじめな話、復帰できるのか心配になってきたし・・



てなわけで、いろいろ調べて(調べるの大好きさっちん先生)
やはり骨盤の締りが重要らしいとうことにいきつきまして。
ちょっと久々に1番で立ってみた。

産休に入るまで教えてても、やっぱり骨盤が離れてる感じがして
まったくおしりしまらなかったけど
さらにくっつかない・・・

でも、でもでも

全然うちももも衰えてて回らないけど

腰とか恥骨とか俄然ラクになり、歩くのも楽~~

もちろんこんだけオナカ出てたらやっぱしそうは言ってもしんどいですがね。

でも、こんなにも変わるんだ~

普通だと、骨盤ベルトとかしないと締まんないんだろうけど
なんかやり方わかっちゃうので、ここはやっぱし私まだバレエのせんせいだ~
とちょっと安心してみたり^_^;
てゆーか、骨盤ベルト持ってるんだが
入院バックに入れちゃってるので出すのが面倒なだけなんですが・・


いちお写真

P1020390.jpg
(手前に見えるのが入院バック)

いや、こんだけ抜けてると腰に負担もくるわいね。


で、なんとなく1番に立ってみた図(全然回ってないので許してね。これでも精一杯っす)

P1020391.jpg

すいません、はためにはよくわからんねハハ
ま、カメラ構えたりすると難しいってことで。

でも、こうして立つだけでも
自分自身の感覚としては全然違います。
腰寄せておしり回して骨盤キュッとするのが分かります。

で、結論。

バレエは立つだけでも効く

というより、立つことから始まる。

ってことでしょうーかね。



いや、でもこーしてブログ書くのに座ってるだけでもホントはまじめにしんどいっす・・・泣


やっぱし妊娠って疲れる・・(が結論かも)



そんでもせっかく必死で書いてるついでに
けっこう前にあった、発表会パドドゥ組のリハ1回目の写真も載せときやす。

この疲れ切ってるよーへい先生。
20121014_165833.jpg
いやいや長時間ほんとスミマセンでした・・

スイスつながりで、8年ぶりだとか?(ひとごとっぽいけど自分のハナシ)

20歳の青年ってイメージだったけど
中学生を教えてる姿とか、もちろんパッと見も
貫禄出てて、びっくりでした。

王子と同い年の坊ちゃんがいるくらいだもんね~

ダンサー父ちゃんが、パドドゥ初めて組ばかりの人々相手に
カラダ壊しはしないかと、ハラハラしてしまいましたよ。

でも、ほんと丁寧に教えてくれて感謝です。

パドドゥするみなさんも、この丁寧で優しい指導なに報いてくださいね~~
(ま、ワタシ見てないけどみんな相当がんばってるみたいなので何も言いませんが~~)
20121014_165252.jpg




20121014_165410.jpg


あー、オナカ ゴチゴチに張ってきた・・

20分座るのも限界だーー!


次の更新は出産後かな・・


それではみなさま、次回おそらくの出産報告をお楽しみに~~


レッスンがんばってね


スポンサーサイト



プロフィール

さっちん先生

Author:さっちん先生


ランキング参加してます。
読まれるたびにポチっていただけると喜びます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード