なんかいろいろ雑談
本日、大人クラスの数名の方と
酒抜きランチ させてもらいました。
いやー、おもろかったです。
バレエの席ではエラソなことばっか言ってるワタイですが
人生の先輩方のいろんな経験談をお聞きするのは楽しくて
そうはいっても、そこまで深い話まではできなかったけど
でも時間はあっという間にすぎて、
マダム女子会ってたのすぃーな~~

中庭あり、料理もおいしい 豆匠(とうしょう)に行きましたが
おしゃべりに花が咲きすぎて、庭も料理もほとんど堪能せず。(もちろん完食しましたがね)
テーマは「結婚」やら「夫婦」やら「子育て」について
でしたが、
どーしても、どーしても
バレエの話に脱線。
で、「なんだったっけ?」
ってなり、また人生にについて語り
そしてまたいつのまにかバレエ話に・・・

たまには、常連さんたちとこういう「語り会」も
勉強になるし、たのしいな~
って思いました。
みなさん、ワタシ出産まではそこそこ暇ですので
ぜひ
マダム女子会やるなら誘ってね~~

9月に入ったら、またちょっと仕事いろいろ出てきそうな予感ですが
いまんとこ、結構引きこもり生活してるので
本もいろいろ読んでます。
仕事が超忙しくて、頭の中グルグル状態だと
小説なんて読む気しないですが
今は、けっこうカラッポなので
小説を手に取る余裕があります。
一番最近読んだのがコレ
「永遠の仔」天童荒太
レビューみたら、テーマは「虐待」だったから
胎教には最悪かなーと思いつつ
やっぱり内容はかなりグロかったけど、でも1日で読めました。(どんだけ暇人??)
世の中では「虐待」のニュースがよく出るけど
やっぱり 虐待もDVも連鎖なのかなー
と思えました。
私はこれまでの人生で、誰にも一度も殴られたことなんてないから
人をどうやって殴るのかもわかりません。
おそらくビンタでさえも、下手すぎてハズしそう・・・
ま、だれかにやろうとも思わないけど・・・
でも、この本見てたら
やっぱり自分がされてきたことを無意識化でも、子どもや他人にでもしてしまうのかもなー
それが幸せであれ、虐待であれ。
幸せを与えられてこなかったら、どうやって人に与えるのかなんてわからないですよね。。
自分が虐待されて育って、いざ自分が子ども生んだら
したいと思ってないのに、気が付いたらしてるのかもしれないな
もちろんきっとそうじゃない人もいると信じたいけど・・
きっとそんな人は、ものすごーく勉強しないとそうはできないと思います。
ま、いずれにせよちょっち暗くなる本には変わりありません・・・汗
みなさん、なんか読んでて心があったかくなるような
オススメ本
あったら、ぜひ教えてくださーい
さ、話は変わって
ラモンテ第2スタジオ新築工事
表のブルーシートが外されてました。(いつの間にか)

看板ないと、ちょっと寂しい感じですね。
どんな看板つけようかな~~
楽しみ

そして雑談その3
「カウンタック展」行ってきました(2週間くらい前だけどね)

去年行った時より、さらに喜んでました。
男の子ってほんと車好きですね~
でも、外の100円車は異常に怖がる
怖がり王子・・・

ひ~~こわいよぉぉ

結局一人で乗る旦那くん。(100円もったいないから)

展示に夢中
15分は世界に入ってました・・・

いやいや、夢中になれるものがあるなんてステキじゃないの?

なんか頭にへばりついてるみたいでかわいーーよぉ

そういえば今日のマダム女子会で私が
「今、ほんとにかわいくて毎日ちゅーちゅーしてるくらいだけど、みなさんのお子みたいに大きくなってもやっぱし男の子ってかわいいもん?」
て、聞いてみましたら
全員
「もう大学生だけど、いまだにハグハグしたりチューチューしたいくらい可愛いわ

って、言っておられました。
男の子ってずーーっとかわゆいんですね。(母にとっては)
一安心
では今日の雑談日記終了いたします。
みなさま、ごきげんよーーー
スポンサーサイト