新ラモンテ レッスン始め
新スタジオでのレッスンが始まって1週間がたちました。


子どもクラスの写真は全然なくてすみません。
でも、大人はもちろん毎回ものすごくまじめに真摯にバレエと向き合ってますし、
今週レッスンしてすごく思ったのが
子どもたちのキラキラ
感が半端ない!!
ということ。
新年だし新しいスタジオなので、やる気に満ちているのだろうとは思いますが
今まであくびしながらレッスンしてた輩も、今はキラキラ目を輝かせてやる気オーラに教室が満ちています。
これってすごいことです!!
これってひとえに、きっと裕子先生のパワーに私自身が感化されて
子どもたちへの伝え方が断然変わったことだと思います。
これまでも、いろんな先生のセミナーを見てはいいところを吸収して伝えようとはしてましが
今回、これほどまでに自分自身で腑に落ちて、
これはイケル!!
と思えたことはない。
鏡をみるな
顔をつけろ
だけ言ってても伝わらない。
そして子供はとてつもなくみんな素直です。
それは中高生でもです。
宇宙までひっぱってて言ったら、みんなちゃんと宇宙まで行きます
(大人には言い方変えないと邪念が・・・(笑)
私がずーっとほしかった
芯のある引っ張り感と、エポールマンが急激にこの1週間でできてきました。
そして部分部分だけ気にして逆にグニャグニャになっちゃう病まで治ってきた!
裕子先生、本当にありがとう!!
でもねぇ。
恐ろしい健忘症の私ですので、たぶん1か月もしたら忘れていく気が・・・(笑)
やっぱり定期的に裕子マジックかけにきてほしいなぁ。
今先生に微妙にプッシュ中でーす。

いつもお世話になってるグリシコの社長からお祝いのお花

いつも私の顔エステを担当してくださってるエステサロン様がまさかのお花。
ありがとうございました!!
グランマがくれたシクラメンたちもみんな元気。
なんか、植物がスタジオにあるのって意外といいなぁ。
と思いました。
植物の生きるパワーがもらえる感じがするし、それをお世話していつくしむ気持ちと
生徒様たちをいつくしむ気持ちは共通してますし、それが良いほうに感化されてる気がします。
そのうち観葉植物でも置こうかしら(笑)
そして、ちょっとプライベート。

備北丘陵公園にイルミ見に行ってきました。
きれい~~

なんだかんだケンカしながらも兄が大好きな花。
積極的な彼女と引っ張られる彼氏のよう・・・


笑
そしてそして~~

昨日は窓にキャンペーンシール貼ってもらいました!

出来上がり~~
すでに、ポチポチとお問合せいただいております。
新ラモンテのやる気オーラに触れたいそこのあなた。
ぜひ体験レッスンにお越しくださいね!!
お待ちしております!!!


子どもクラスの写真は全然なくてすみません。
でも、大人はもちろん毎回ものすごくまじめに真摯にバレエと向き合ってますし、
今週レッスンしてすごく思ったのが
子どもたちのキラキラ

ということ。
新年だし新しいスタジオなので、やる気に満ちているのだろうとは思いますが
今まであくびしながらレッスンしてた輩も、今はキラキラ目を輝かせてやる気オーラに教室が満ちています。
これってすごいことです!!
これってひとえに、きっと裕子先生のパワーに私自身が感化されて
子どもたちへの伝え方が断然変わったことだと思います。
これまでも、いろんな先生のセミナーを見てはいいところを吸収して伝えようとはしてましが
今回、これほどまでに自分自身で腑に落ちて、
これはイケル!!
と思えたことはない。
鏡をみるな
顔をつけろ
だけ言ってても伝わらない。
そして子供はとてつもなくみんな素直です。
それは中高生でもです。
宇宙までひっぱってて言ったら、みんなちゃんと宇宙まで行きます

(大人には言い方変えないと邪念が・・・(笑)
私がずーっとほしかった
芯のある引っ張り感と、エポールマンが急激にこの1週間でできてきました。
そして部分部分だけ気にして逆にグニャグニャになっちゃう病まで治ってきた!
裕子先生、本当にありがとう!!
でもねぇ。
恐ろしい健忘症の私ですので、たぶん1か月もしたら忘れていく気が・・・(笑)
やっぱり定期的に裕子マジックかけにきてほしいなぁ。
今先生に微妙にプッシュ中でーす。

いつもお世話になってるグリシコの社長からお祝いのお花

いつも私の顔エステを担当してくださってるエステサロン様がまさかのお花。
ありがとうございました!!
グランマがくれたシクラメンたちもみんな元気。
なんか、植物がスタジオにあるのって意外といいなぁ。
と思いました。
植物の生きるパワーがもらえる感じがするし、それをお世話していつくしむ気持ちと
生徒様たちをいつくしむ気持ちは共通してますし、それが良いほうに感化されてる気がします。
そのうち観葉植物でも置こうかしら(笑)
そして、ちょっとプライベート。

備北丘陵公園にイルミ見に行ってきました。
きれい~~

なんだかんだケンカしながらも兄が大好きな花。
積極的な彼女と引っ張られる彼氏のよう・・・


笑
そしてそして~~

昨日は窓にキャンペーンシール貼ってもらいました!

出来上がり~~

すでに、ポチポチとお問合せいただいております。
新ラモンテのやる気オーラに触れたいそこのあなた。
ぜひ体験レッスンにお越しくださいね!!
お待ちしております!!!
スポンサーサイト
移転パーティ&Xmas会
とっても疲れた怒涛の日々が少し落ち着きました。
先日のナミューでは、だれも結果が残せずそれぞれいろんな思いがありました。
私にとっても逆にこういう結果は考える良い機会になるので、これはこれから新ラモンテになるのに
気を引き締めろと神様から言われたのだと逆に感謝しています。
でも、これは別記事に書くことにしてとりあえず怒涛の最初から。



まずは大人会員様たちとのフレンチディナーパーティ。
このたび、ほとんどの方が会員継続してくださり、そして新規に会員になってくださった方も数名いらっしゃったりで
全部で30名以上の方が会員となってとてもうれしいです。
がんばりましょうね~
世界一レベルの大人クラス目指してまた1月からバッシバシといきますよ~~
次のおさらい会に向けてのびっくりサプライズ発表を行ったり、秘密の動画を公開したりして盛り上がっちゃいましたよ~(笑)
フレンチ会の前に大人未踏の新ラモンテ体験ツアー!!


広くて嬉しすぎて踊りだす人・・


翌日の子どもXmas会のために、必死でがんばった飾り付けが写ってます(笑)
そして、翌日のオープニング兼Xmasパーティ。
まずは、早朝からレッスンデモンストレーションのための振付。



観客もそろったところで


エンジェルさんから順番に披露。(写真なし(笑)
そしてナミュー出場者の壮行会(写真なし・・・)

数名お休みですがこのかわいい子たちと頑張れることが幸せです。
一生懸命支えてくださる保護者の皆様にも感謝です!









で、お待ちかねのランチタイム。
旦那くんが風邪ひきさんの中頑張って手配してくれました~

大活躍だったジュニアたち。
お弁当配布とか、いろんなことを頑張ってくれました。
みんなしっかりしてきて感激です!







もちろんプレゼント交換も!!
必死にプレゼントを回すチビさんたちの姿が最高にかわいかったわ~
ゲームコーナーでは
バレエ曲でイントロクイズ~
景品は結子ねえさんの作った、プロ級のマフィンですよ~
ちびっこにはバレエ曲無理なのでアンパンマンとか。

位置について~

さ、サンタの帽子取った人が答える権利あります。

必死だ必死(笑)
パプリカを出すと踊りだすこどもたち。
可愛すぎます!!

3つ余った特製景品をめぐって、みんなにグルグル巻きにされる私・・・


じゃんけん大会に変更!!(さちこ逃げる)

で、私たちサンタの恰好してますが、これがちょっと前の記事に書いた秘密の特訓の成果ですよ~
みんな大人たちが見たがってたピッチピチのサンタダンスはこちら
この日のためにグランマが素敵なシクラメンのお花たちや、先生たちに花束も用意してくれました。



陽平先生からもお祝いのお花が届きました!(パーチーには間に合わんかったけど・・)






そして昨日はお引越し。
今日はクロス張り替えとか、ポール看板撤去とかまだまだ業者さんたちが頑張ってくれてますが、お引越しは奈緒子先生と智子先生がお手伝いしてくださいました。
手際良いお二人さんに助けられました!
自分もみんなのことも育ててくれたこの場所に感謝です。
これからは、新しくなったラモンテで
新たな気持ちでラモンテの名前の意味のとおり
どんどん上昇していきたいと思います!!
みなさま、今後ともどうぞ応援よろしくお願いいたします!!!
先日のナミューでは、だれも結果が残せずそれぞれいろんな思いがありました。
私にとっても逆にこういう結果は考える良い機会になるので、これはこれから新ラモンテになるのに
気を引き締めろと神様から言われたのだと逆に感謝しています。
でも、これは別記事に書くことにしてとりあえず怒涛の最初から。



まずは大人会員様たちとのフレンチディナーパーティ。
このたび、ほとんどの方が会員継続してくださり、そして新規に会員になってくださった方も数名いらっしゃったりで
全部で30名以上の方が会員となってとてもうれしいです。
がんばりましょうね~
世界一レベルの大人クラス目指してまた1月からバッシバシといきますよ~~
次のおさらい会に向けてのびっくりサプライズ発表を行ったり、秘密の動画を公開したりして盛り上がっちゃいましたよ~(笑)
フレンチ会の前に大人未踏の新ラモンテ体験ツアー!!


広くて嬉しすぎて踊りだす人・・


翌日の子どもXmas会のために、必死でがんばった飾り付けが写ってます(笑)
そして、翌日のオープニング兼Xmasパーティ。
まずは、早朝からレッスンデモンストレーションのための振付。



観客もそろったところで


エンジェルさんから順番に披露。(写真なし(笑)
そしてナミュー出場者の壮行会(写真なし・・・)

数名お休みですがこのかわいい子たちと頑張れることが幸せです。
一生懸命支えてくださる保護者の皆様にも感謝です!









で、お待ちかねのランチタイム。
旦那くんが風邪ひきさんの中頑張って手配してくれました~

大活躍だったジュニアたち。
お弁当配布とか、いろんなことを頑張ってくれました。
みんなしっかりしてきて感激です!







もちろんプレゼント交換も!!
必死にプレゼントを回すチビさんたちの姿が最高にかわいかったわ~
ゲームコーナーでは
バレエ曲でイントロクイズ~
景品は結子ねえさんの作った、プロ級のマフィンですよ~
ちびっこにはバレエ曲無理なのでアンパンマンとか。

位置について~

さ、サンタの帽子取った人が答える権利あります。

必死だ必死(笑)
パプリカを出すと踊りだすこどもたち。
可愛すぎます!!

3つ余った特製景品をめぐって、みんなにグルグル巻きにされる私・・・


じゃんけん大会に変更!!(さちこ逃げる)

で、私たちサンタの恰好してますが、これがちょっと前の記事に書いた秘密の特訓の成果ですよ~
みんな大人たちが見たがってたピッチピチのサンタダンスはこちら
この日のためにグランマが素敵なシクラメンのお花たちや、先生たちに花束も用意してくれました。



陽平先生からもお祝いのお花が届きました!(パーチーには間に合わんかったけど・・)






そして昨日はお引越し。
今日はクロス張り替えとか、ポール看板撤去とかまだまだ業者さんたちが頑張ってくれてますが、お引越しは奈緒子先生と智子先生がお手伝いしてくださいました。
手際良いお二人さんに助けられました!
自分もみんなのことも育ててくれたこの場所に感謝です。
これからは、新しくなったラモンテで
新たな気持ちでラモンテの名前の意味のとおり
どんどん上昇していきたいと思います!!
みなさま、今後ともどうぞ応援よろしくお願いいたします!!!
ルンバ買っちゃいました
うわ、うわうわーー
いつも我が家はYouTubeしか映っていないので、TVさっき初めてみたら
台風の被害がすごいことになっているんですね。
被害に合われた方が大変な状況のなか
こんなのほほんブログを上げてしまってすみません・・・
全部書いたあとに追記しております。
陽平先生、古澤先生、なな先生大丈夫だろうか・・・

心優しい旦那くんがお金出してくれました(笑)
言わずとしれたお掃除ロボ「ルンバ」
roomba て書くの知ってた?
なんか、クイックルワイパーで一人で黙々と掃除してたらあまりの広さに終わる気がしなく
いつもレッスン後にお掃除してくださるみなさまのご負担減るかな~と。
これで、レッスン終わってピってして帰れば、きれいな翌日~とルンルンで次の日来てみたら
なんか広すぎるのか、途中で行き倒れてました・・・
まじか泣
サービスセンターに聞いて、リセットしなおすも
やっぱり動かなくなる・・・
どういうことでしょうか~
だれかルンバエキスパートの人いたら教えてください。
100平米超える場所だとルンバさんは途中で行き倒れるのでしょうか


今日はちょいと進捗状況のよくないパドトロワ軍団の2時間徹底指導したので
物珍しそうに群がる子猫ちゃんたち。
最近、ネコ飼いたい病がひどくて、みんながネコちゃんに見えるわ(笑)
ルンバに群がるこねこたちの動画はこちら(笑)
肝心の徹底指導の様子は写真なくてすんません。
でも、そこはかとなく良くなったような・・
そんな進捗悪いと言われるみんなにも混ぜられないほどのレベルのうちの花さんの個人レッスンも続いております。
やっと一通り覚えてきたような。
でも、バレエの要素ゼロです。
自分でもよくわかってるようで
こうやって抱き着いて泣いてます。
泣いてます動画はこちら
泣きやまんもんだから動画撮ったら泣き止んだ(笑)
そして、このあとふたたび気を取り直して踊りましたよ。
ちょっとでもホントこれは間に合わないかもな12月は。
まぁ、軍団の中にもこうやって泣きたい子もいそうでした。
みんなにとって私はただの鬼なので、とても抱き着けないと思いますので
帰宅したらしっかりヨシヨシしてあげてくださいね。
でも、今日は相当優しかったと自分でも思うが・・
でも、これを経験するから強くなれるんだけどね。
みんながんばれがんばれ
いつも我が家はYouTubeしか映っていないので、TVさっき初めてみたら
台風の被害がすごいことになっているんですね。
被害に合われた方が大変な状況のなか
こんなのほほんブログを上げてしまってすみません・・・
全部書いたあとに追記しております。
陽平先生、古澤先生、なな先生大丈夫だろうか・・・

心優しい旦那くんがお金出してくれました(笑)
言わずとしれたお掃除ロボ「ルンバ」
roomba て書くの知ってた?
なんか、クイックルワイパーで一人で黙々と掃除してたらあまりの広さに終わる気がしなく
いつもレッスン後にお掃除してくださるみなさまのご負担減るかな~と。
これで、レッスン終わってピってして帰れば、きれいな翌日~とルンルンで次の日来てみたら
なんか広すぎるのか、途中で行き倒れてました・・・
まじか泣
サービスセンターに聞いて、リセットしなおすも
やっぱり動かなくなる・・・
どういうことでしょうか~
だれかルンバエキスパートの人いたら教えてください。
100平米超える場所だとルンバさんは途中で行き倒れるのでしょうか


今日はちょいと進捗状況のよくないパドトロワ軍団の2時間徹底指導したので
物珍しそうに群がる子猫ちゃんたち。
最近、ネコ飼いたい病がひどくて、みんながネコちゃんに見えるわ(笑)
ルンバに群がるこねこたちの動画はこちら(笑)
肝心の徹底指導の様子は写真なくてすんません。
でも、そこはかとなく良くなったような・・
そんな進捗悪いと言われるみんなにも混ぜられないほどのレベルのうちの花さんの個人レッスンも続いております。
やっと一通り覚えてきたような。
でも、バレエの要素ゼロです。
自分でもよくわかってるようで
こうやって抱き着いて泣いてます。
泣いてます動画はこちら
泣きやまんもんだから動画撮ったら泣き止んだ(笑)
そして、このあとふたたび気を取り直して踊りましたよ。
ちょっとでもホントこれは間に合わないかもな12月は。
まぁ、軍団の中にもこうやって泣きたい子もいそうでした。
みんなにとって私はただの鬼なので、とても抱き着けないと思いますので
帰宅したらしっかりヨシヨシしてあげてくださいね。
でも、今日は相当優しかったと自分でも思うが・・
でも、これを経験するから強くなれるんだけどね。
みんながんばれがんばれ
ラモンテは中区千田町に移転します!
会員のみなさまにはすでにお知らせ済ですが
ラモンテは2020年1月より
中区千田町へ移転いたします!!
広電本社前の電停から徒歩30秒です!

本日無事に看板も設置いたしました~~パチパチ

看板にもありますが、スタジオは2階ですからね~
間違えて1階のデイケアに入らないようお願いしますよ~



工事中の様子。
下の店舗にご迷惑にならないように、厳重に最高レベルの防音床設置。
だからってドスドスしないように頼みますよ~

そんで、出来上がり~~

結構広いです。
横幅はアステの舞台とほぼ同じ大きさあります。
すでに出来上がってますが、カーテンつけたりもろもろの作業残ってます。
が、バーのいらない個人レッスンやコンクール練やコンテリハは始めてまーす。
全体像動画はこちら。(たゆちゃんのリハより)
今日も個人レッスン3名頑張ってきました。
うち、1名は娘の花・・・
途中であめちゃん補給しないと頑張らないワガママ娘。
よそ様のお子さんはほんとに素晴らしいです!
どうやったらあんな我慢強く育てられるのか知りたいもんです(笑)
なんか、いろいろ頑張ってるせいか
頭にまたもや10円ハゲができてしまった・・・
前回できたのは、10キロやせたとき。
太りすぎでハゲるのかね??(笑)
ま、ぼちぼち休み休み頑張っていきたいと思ってます。
ハゲでもがんばるさっちん先生を
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!!
ラモンテは2020年1月より
中区千田町へ移転いたします!!
広電本社前の電停から徒歩30秒です!

本日無事に看板も設置いたしました~~パチパチ

看板にもありますが、スタジオは2階ですからね~
間違えて1階のデイケアに入らないようお願いしますよ~



工事中の様子。
下の店舗にご迷惑にならないように、厳重に最高レベルの防音床設置。
だからってドスドスしないように頼みますよ~

そんで、出来上がり~~


結構広いです。
横幅はアステの舞台とほぼ同じ大きさあります。
すでに出来上がってますが、カーテンつけたりもろもろの作業残ってます。
が、バーのいらない個人レッスンやコンクール練やコンテリハは始めてまーす。
全体像動画はこちら。(たゆちゃんのリハより)
今日も個人レッスン3名頑張ってきました。
うち、1名は娘の花・・・
途中であめちゃん補給しないと頑張らないワガママ娘。
よそ様のお子さんはほんとに素晴らしいです!
どうやったらあんな我慢強く育てられるのか知りたいもんです(笑)
なんか、いろいろ頑張ってるせいか
頭にまたもや10円ハゲができてしまった・・・
前回できたのは、10キロやせたとき。
太りすぎでハゲるのかね??(笑)
ま、ぼちぼち休み休み頑張っていきたいと思ってます。
ハゲでもがんばるさっちん先生を
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!!
祝!!受験組全員合格!!


今年のラモンテの受験組4名が無事に全員合格しましたっ!
この4人の素晴らしいところは、年末までコンクールに挑戦し
たゆみは年始にもコンクール。
そしてパドドゥの練習もあったなかでの試験。
蘭ちゃんはコンクールは出てないけど、1日もレッスン休まず
体調管理も万全にし、小さい子のお世話もがんばり
そんな中で合格率3パーセントの超難関公立高校に合格!
あとの3人は中学受験。
六花も超難関倍率6倍?とかの難関校です。
しかも塾も行かず通信塾だけで勝利を勝ち取りました!
たゆみも、コールドの振付もすべて覚え後輩たちにしっかり指導もでき
難関中ではないけど、完全に作戦勝ちですね。
こういうコントロール力、プランニング。
素晴らしい。
じえいもいつの間にかバレエ大好きになったみたいで
受験した学校全部合格(!)しながらも
憧れの男子ダンサー(M君)が行ってたところに絶対行きたい!
と同じ学校を選んだそうです。(M君もう留学してていないけど・・)
ウチの息子もおそらく同じ学校受験になりそうなので、また情報くださーい♪(/・ω・)/ ♪
好きなこと、やりたいことを続けながら
日常でも(仕事)でも結果を出す。
それって、将来もずっと続いていくずっと必要なスキルだと思うのです。
ひとつのことだけやっていればいい人生なんてそうそうないと思う。
当たり前に両立すること。
バレエがうまい子は、勉強もできる。
私自身が恩師にも、何度も言われたことでもあり
自分はできるんだ、と思って生きてきました。
いろんな考え方があって、別に両立は必ずしなければいけないことでもないとは思うけど
それでも、両立できた方が自信になるし
これからのいろんな苦難を乗り越える大事な経験になるのは間違いない。
そして何より、バレエがやりたいから
大事なものがあるからこそ頑張れるんだと思うんです。
そういう子たちがラモンテでも出て来てくれたこと。
私はそれが何よりうれしいです。
後輩たちがこれに続いてくれるようにがんばってほしいな、と願うばかりです。
みんなほんとにおめでとう!!
これからもがんばってね。

ひょろっこ男子ですが、この二人が持ち上げられるくらい育ってくれよ~~