ショパン ソナタno2
酔って聞きたい
最近のナンバー1
ショパン ピアノソナタ 2番
この動画の14:35
くらいから始まる
葬送行進曲。(て名前なのかな)
泣けます。
追悼メロディーはまさに天才としかいいようがない。
自分はまだ親も健在だし、兄弟も生きてるし
だれも戦争で亡くしてたりないけど
本当にいとおしい、
たとえばわが子を亡くしたりしたときに
この曲を聴いたら
その、美しい悲しい想いでに
涙が止まらなくなると思う。
もういちいちつまらんことで、怒らんとこって思う。
亡くしてないけど、なくすことを想定して
聴いてすでに涙が止まらない。
腹の立つ状況も、
疲れるこの環境も
明日の朝、すべて失うことがわかってれば、大切にすべき素晴らしい瞬間なのだと。
どうしてもっと優しくしてあげられなかったのか。
どうしてもっと抱きしめなかったのか。
この小さなかわいい手をたくさん握り
穴が空くほど見つめて、よしよししてやれなかったか。
いま、子供を亡くしたら
きっとその後悔に死ぬほど苦しむと思う。
そして、大事にしようと思う。
今を。
心を洗いたい人におすすめです。
ホロヴィッツって最高のピアニストですね。
このじいじがいろんな人生経験を経たうえでこれを弾いているのかと思うと
また、投影してしまって涙がでます。
(あとで見たけど、ひとり娘を亡くされてますね。そして10年くらい鬱病にもなっているようです・・・。それを思うとまたこの音が胸に響きますね・・)
読んだら1回ポチっとお願いします。
↓
最近のナンバー1
ショパン ピアノソナタ 2番
この動画の14:35
くらいから始まる
葬送行進曲。(て名前なのかな)
泣けます。
追悼メロディーはまさに天才としかいいようがない。
自分はまだ親も健在だし、兄弟も生きてるし
だれも戦争で亡くしてたりないけど
本当にいとおしい、
たとえばわが子を亡くしたりしたときに
この曲を聴いたら
その、美しい悲しい想いでに
涙が止まらなくなると思う。
もういちいちつまらんことで、怒らんとこって思う。
亡くしてないけど、なくすことを想定して
聴いてすでに涙が止まらない。
腹の立つ状況も、
疲れるこの環境も
明日の朝、すべて失うことがわかってれば、大切にすべき素晴らしい瞬間なのだと。
どうしてもっと優しくしてあげられなかったのか。
どうしてもっと抱きしめなかったのか。
この小さなかわいい手をたくさん握り
穴が空くほど見つめて、よしよししてやれなかったか。
いま、子供を亡くしたら
きっとその後悔に死ぬほど苦しむと思う。
そして、大事にしようと思う。
今を。
心を洗いたい人におすすめです。
ホロヴィッツって最高のピアニストですね。
このじいじがいろんな人生経験を経たうえでこれを弾いているのかと思うと
また、投影してしまって涙がでます。
(あとで見たけど、ひとり娘を亡くされてますね。そして10年くらい鬱病にもなっているようです・・・。それを思うとまたこの音が胸に響きますね・・)
読んだら1回ポチっとお願いします。
↓

スポンサーサイト
ショパン バラード1(バレエと関係ないけど・・)
仕事がひと段落つくと、違うことに気力が回ってしまう。
いや、ひと段落つってもすぐに次に向かわねばならない
この経営者的宿命なのか。酔
大変だねー。いっつもずーーっと、半年1年先のスケジュールとプラン作り。
そのための今の調整。そして待ってくれない育児家事。
日々のレッスン。自分のカラダ。
講師のみなさんがいろんなことに気をまわして頑張ってくれてるのに
どーなのかと思いつつ
わたしは本来バレエよりもピアノの方が好きだと思う。
それは、見るのもだし自分でやるのもそう。
バレエを見ると、職業病なのか
いらんことばっか考えてしまうけど
ピアノを聴くと、純粋に心が震えて涙が出る。
私にとって、大自然に触れるのと同じくらいのリセット時間なのだと認識する。
こんなの全然弾けないけど
自分でもひきたいなーとか切望する。
こんなん、弾こうと思ったらラモンテ閉めるか、10年1曲じゃね。
でも、いーなー。
ショパンがほんとに大好きです。
3番だけは=「別れの曲」なんとか弾けるようになったけど
このバラードとか、エチュードのほかのは、ほんとにもうちょい暇にならんとできんな。
この画像見ながら、こんな指伸ばしながら弾くの、どうやるんだろ。
だれかに教えてほしいな。
「重力奏法」とか言うらしいね。
実質的な弾き方を詳細に教えてもらった記憶なし。
いつも腕が痛くなってた。
これも、バレエと一緒だよね。と思う。
早く連打するのに、どこのどんな筋肉を使うのか
ただ無茶苦茶に回数重ねればできるのか?(できるわけない)
まったくもって、バレエもピアノも同じなんだと実感。
真実のやり方をわかった先生に教えてもらわない限り、
わかるわけない。
天才でもない限り。
今
電子ピアノ買おうか、迷い中。
忙しすぎて、ピアノのピの字も思い出さなかったが、
それもこれも悠人とヤマハに通わせ始めたから、刺激されてるのよね。
ピアノもほんとに、突き詰めようと思ったらバレエの指導と一緒やな。
と思います。
こんなに突き詰めてピアノやったことないから、アレですが
人間趣味の分野と、仕事の分野と
必要だな。
本当に突き詰めて、上達のために必要な指導力。
そして、涙流して明日への気力を蓄えるこの瞬間。
そして、ちなみにこのバラード1を使った、名作がこちら
ノイマイアー振付の椿姫。パリオペ版。
音だけ聞いたときと全然違う。
でもこれあ振付家の感性。
どっちにせよ。素晴らしいです。
バレエなので、いろいろ考えてしまって純粋に泣けないけど。
おー。
なんか、こんなこと書いてる自分がゲージツカだな。
と感心する。
いえ。
ただの酔っ払い。
か。
いや、ひと段落つってもすぐに次に向かわねばならない
この経営者的宿命なのか。酔
大変だねー。いっつもずーーっと、半年1年先のスケジュールとプラン作り。
そのための今の調整。そして待ってくれない育児家事。
日々のレッスン。自分のカラダ。
講師のみなさんがいろんなことに気をまわして頑張ってくれてるのに
どーなのかと思いつつ
わたしは本来バレエよりもピアノの方が好きだと思う。
それは、見るのもだし自分でやるのもそう。
バレエを見ると、職業病なのか
いらんことばっか考えてしまうけど
ピアノを聴くと、純粋に心が震えて涙が出る。
私にとって、大自然に触れるのと同じくらいのリセット時間なのだと認識する。
こんなの全然弾けないけど
自分でもひきたいなーとか切望する。
こんなん、弾こうと思ったらラモンテ閉めるか、10年1曲じゃね。
でも、いーなー。
ショパンがほんとに大好きです。
3番だけは=「別れの曲」なんとか弾けるようになったけど
このバラードとか、エチュードのほかのは、ほんとにもうちょい暇にならんとできんな。
この画像見ながら、こんな指伸ばしながら弾くの、どうやるんだろ。
だれかに教えてほしいな。
「重力奏法」とか言うらしいね。
実質的な弾き方を詳細に教えてもらった記憶なし。
いつも腕が痛くなってた。
これも、バレエと一緒だよね。と思う。
早く連打するのに、どこのどんな筋肉を使うのか
ただ無茶苦茶に回数重ねればできるのか?(できるわけない)
まったくもって、バレエもピアノも同じなんだと実感。
真実のやり方をわかった先生に教えてもらわない限り、
わかるわけない。
天才でもない限り。
今
電子ピアノ買おうか、迷い中。
忙しすぎて、ピアノのピの字も思い出さなかったが、
それもこれも悠人とヤマハに通わせ始めたから、刺激されてるのよね。
ピアノもほんとに、突き詰めようと思ったらバレエの指導と一緒やな。
と思います。
こんなに突き詰めてピアノやったことないから、アレですが
人間趣味の分野と、仕事の分野と
必要だな。
本当に突き詰めて、上達のために必要な指導力。
そして、涙流して明日への気力を蓄えるこの瞬間。
そして、ちなみにこのバラード1を使った、名作がこちら
ノイマイアー振付の椿姫。パリオペ版。
音だけ聞いたときと全然違う。
でもこれあ振付家の感性。
どっちにせよ。素晴らしいです。
バレエなので、いろいろ考えてしまって純粋に泣けないけど。
おー。
なんか、こんなこと書いてる自分がゲージツカだな。
と感心する。
いえ。
ただの酔っ払い。
か。
| ホーム |